賢威7でFont Awesomeを使う方法! 2016/08/15 賢威カスタマイズ 実は私のブログは「Font Awesome」を使って賢威7をカスタマイズしています!例えばですが…この日付の部分!このカレンダーのマークや更新日のマークはFont Awesomeを使っているんです。そんなFont Awesomeを賢威7で使う方法を簡単にですがご紹介します!
What’s New Generatorでブログの更新情報を表示! 2016/08/10 プラグイン おかげ様で当ブログにも定期的にアクセスがくるようになってきました!そこで、ブログのトップページに「新着情報」や「更新情報」を表示しようと思いました。そんなブログの新着情報や更新情報を自動的に表示してくれるプラグインを見つけたので紹介します。設定も簡単なのでぜひあなたも使ってみてください!
プラグインなし!賢威7の「目次」自動生成機能が地味にすごい! 2016/08/05 賢威カスタマイズ WordPressブログで各記事に自動で「目次」を作るにはプラグインが必要です。ですが…実は最新版の賢威7にはプラグインが無くても目次を自動生成してくれる機能があるんです!そんな賢威7の目次生成機能の使い心地(?)や設定の仕方をご紹介します!
【賢威7】広告をダブルレクタングルで表示する方法! 2016/07/30 賢威カスタマイズ アドセンスなどの広告を横に2つ並べて表示することを「ダブルレクタングル」と言います。記事の下の方にアドセンス広告が2つ並んでいるブログやサイトは多いですよね~!この記事では「賢威7」で広告をダブルレクタングル表示する方法をご紹介します。賢威でブログを作っている人は、ぜひ参考にしてみてください!
画像やメディアをカテゴリー分けできるプラグインの紹介! 2016/07/15 プラグイン WordPressブログを長く運営していると記事の管理以上に今まで使ってきた画像の管理が大変ですよね~!前に使った画像を使おうとメディアライブラリーを開いても「見つからない…!」なんてことがよくあります…。そんな画像管理に便利なプラグイン「Media Library Assistant」を入れてみました。